天気が悪い日や寒い日が続く季節は、布団を干せない日が続きます。
湿気を帯びて重くなってし布団は、ダニの住処になってしまい、健康への影響も気になるところです。
湿気がこもっている状態が長く続いてしまうと、カビも繁殖してしまいます。
一度繁殖すると退治するのが困難なカビは注意が必要です。
目次
ダニ・カビの予防に布団乾燥機で乾燥
布団乾燥機を使って定期的に布団を乾燥することで、湿気がこもりにくくなり、ダニの繁殖を予防することはできそうです。
死滅させて退治するには、布団乾燥機の温度では難しいようですので、一度繁殖してしまったカビを退治するには至らないようです。
布団乾燥器による高温の温風は、カビを死滅させることはできませんが、ダニに対しては効果的といわれています。
アレルギーの原因にもなっているダニを増やさない為にも、定期的な布団の乾燥が必要ですね。
外に干せない季節は布団乾燥機を使って湿気を無くし、高温の温風でダニを退治しましょう
安さと性能で人気の一品 アイリスオーヤマの布団乾燥機
アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ マットなし パールホワイト FK-C2-WP【靴乾燥アタッチメント付】
冬はダニアレルギーが発症しやすい?
夏場の湿気の多い時に繁殖を繰り返して数が多くなったダニ、冬になって人間の体にアレルギー症状を引き起こしてしまうことが多いそうです。
アレルギー性鼻炎の持ち主で、春や秋の草花の影響だけではなく、冬になっても鼻炎が酷くなったとか、一年中鼻炎が治らないなどで駒っている方は、ダニアレルギーの影響かも知れません。
まずはダニを退治することと、自分の鼻炎を治すために適切な医療機関を受診することです。
ダニ退治に効果的な掃除機
布団乾燥機によってダニを死滅させることもできますが、布団全体を乾燥できるわけではないため、ダニは高温の温風が届かない所へ逃げてしまうこともあります。
そこで、効果的なのが表面から中に潜むダニや、奥に入り込んだ塵やほこりまで吸い取ってしまう高性能な掃除機です。
吸引力は説明をするまでもなく有名なダイソンですが、コードレスで充電式になっていて、使う時にスタンドからワンタッチで取り外せて、使用した後も簡単にしまうことができます。
スタンドそのものが充電スタンドになっているので、いつでも充電されて掃除ができる状態でいてくれます。
吸い取ったゴミもワンタッチで捨てられて簡単ですし、フィルターの掃除も定期的に水あらをすれば清潔に保てるというものです。
こんな高性能で使い易い掃除機なのに、家電売り場に並ぶ高性能な掃除機の価格から比べればとても安価になっています。
ソファー用のノズルもついていて、布団もこれで綺麗になりそうです。
(布団専用のノズルは別売りで、約1500円弱で用意されています)
ダイソン 掃除機 コードレス DC35 モーターヘッド DC35MH
お風呂のカビ防止には燻煙が効果的
お風呂の黒カビはきれいに掃除してもすぐに出てきてしまいます。
そんな時は燻煙剤がおすすめです。
閉め切ったお風呂において使用して、その後に換気するだけの簡単なものですが、一度使用すると発生しているカビは死滅して、新しく繁殖する事を防止してくれる効果があるそうです。
きれいに掃除した浴室に使用することで、見えないカビにも効果があり、しかも一定期間新しく発生する事を防いでくれるのはうれしい限りです。
ルック おふろの防カビくん煙剤 消臭ミントの香り 5g×3個パック
これまで何度か購入して試していますが、とても気に入っています。
目に見えるカビも困りますが、それによって鼻炎が酷くなるような気がします。
この燻煙剤を使用した後は少し楽になる様に思い、何度か続けて使用している所です。
実はこの燻煙剤を浴室以外にも使用しています。
メーカーが保証しているものではないので、もし試してみるのであれば自己責任でお願いします。
私は和室や洋室で使用したことがありますが、こちらも効果を感じています。
繰り返しますが、自己責任でお願いします。