おはようございます。
BGです。
夜が明けていなくて真っ暗ですが 外をのぞくと雪が積もっていることがわかります
久しぶりの積雪
少し早めの行動で 雪かきする時間を作らないといけないし 出発時間も早めないと・・・・
さて 今日は「FX 慎重になるのと不安になるのトレードの違い」をテーマに記事を書いてみようと思います。
FXデモトレードの記録
昨日のデモトレードの記録と、そのトレードをする前のチャートを観た時に感じたことなどを記録します。
昨日のチャートの様子
今日のポンド円のチャートは
14:30頃から動きが大きくなって17時には急上昇
18:00からは下落トレンドと 大忙しの様子でした
18:30頃に帰宅してチャートを見た時には レンジっぽいところもあったのですが ひげが長く伸びていて 不安定そうなチャートに トレードをすることを躊躇しましたね
その後下落のトレンドが始まってしまって トレードするチャンスを逸しました
19:30頃からの下落中の横這いのところではトレード出来そうなチャンスでしたが やはりひげが長すぎて そのひげを考慮すべきか切り捨てるべきかの判断が付かずに トレードを控えました
22:00頃に少し落ち着いて横這いが始まったので そこでの振幅をレンジと認識してトレードを仕込みましたが ここでもひげが長いのが気になり様子を見るべきか迷いました
結果はトレード記録に記載します
昨日 一昨日と 少し様子が違うチャートの動きに戸惑っています
これは世界の情勢が不安定ってことなんでしょうかね
今後どのような展開になるかを様子見たり 何かが起きたり 誰かの発言などで反応しているんでしょうか
先週までの感覚では 利益が取れないどころか トレードそのものも入りにくくなっています
それとも 単純に今夜の経済指標の結果待ちかな?
昨日のトレード記録
昨日のデモトレード結果・・・ -41.6 銭
今週の収益合計・・・ -67.7 銭
《デモトレード詳細》
①GBP/JPY 30:26 142.720 買い → 21:05 142.450 -27.0銭
②GBP/JPY 22:05 142.173 売り → 23.21 142.465 -14.6銭
散々な結果ですね・・・
FXデモトレ 今日のテーマ「慎重になるのと不安になるの違い」
トレードのエントリーについてですが「どこでエントリーしても利益で終われる」という強者がいらっしゃるようですが そのようなスキルを持っていない者は エントリーポイントは重要になります
そのためにチャートを見てエントリーのポイントを探して 慎重に判断してトレードしているはずです
昨夜や一昨日のチャートは 少し様子が違ったので いつも以上に慎重にチャートを見て判断していたつもりでいました
でも その結果が2夜連続のマイナス収支です
チャートが難しくて読みにくかった・・・と思っていたのですが 振り返ってよく見てみるとそんなことはなさそうです
たしかにいつもよりはひげが長く伸びているように思いますが 基本的なことは何も変わっていない
違うとすると 自分のチャートに向かう時の心境かもしれません
先週までの調子のいい収支を見て リアルトレードに移行できる日が遠くないかも・・・と思い始めていたので 今週はリアル口座に入金したと仮定してトレードしてみようと思ったり 今後のことを考えていくつかの口座を試しておこうなどと思って 同時に数個のデモ口座を操作しようとしたり 色んな事を考えてふわふわと浮足立っていたんですね
そんなところに ちょっと様子の違うチャートが現れて 「慎重にならなければ」と思って判断を躊躇してしまい それが想定通り動いてトレードしていれば利益になったという結果になる
ならば ここは大丈夫だろうとトレードすると 思ったように動かずに逆行して損失を出すという結果になりました
無駄に不安を抱いて慎重になってしまったがために チャートを見れなくなってしまっているということです
慎重にチャートを見て判断すべきですが 無駄に慎重になってはいけないという事
今日からのトレードで気を付けていこうと思います
では今日はこの辺で
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様にとって今日が素敵な一日になりますように!