おはようございます。
BGです。
今日も空は真っ白ですね
朝はいつもこんな感じなんでしょうか
朝から青空ってなかなか無いです
しかも寒い
淹れたコーヒーが すぐに冷めてしまいます
今朝のチャートは いつもよりも朝から少し動きのあるチャートに感じますね
下方向に少し伸びる動きを見せたり戻したり
値幅としては3銭程度です
今日は「FXのデモトレード チャートの動きの理由についての話し」をテーマに記事を書いてみようと思います。
そういえば・・・昨日はドラフト会議でしたね
岩手県大船渡の 佐々木投手は 千葉ロッテが交渉権を獲得したようですね
焦らずに体を作って 長く活躍してフアンを喜ばせてくれる凄いピッチャーになって欲しいと願っています
FXデモトレードの記録
昨日のデモトレードの記録と、そのトレードをする前のチャートを観た時に感じたことなどを記録します。
昨日のチャートの様子
チャートを見始めたのが18:30頃
すでに設定レンジ上限を上回ってピークを迎えたあと
設定レンジ内に向かって戻っている最中でした
その後レンジ内でもみ合った後 20:00頃にさげて設定レンジ下限まで下がったものの 下に抜けることなく反発してレンジ内へ
21:30に再度下降して安値を付けて上昇して現在に至る
今はバランスラインも超えて上昇中 レンジ内の推移に落ち着きそうです
さて今日はこれから どんな動きを見せるのでしょうかねー
昨日のトレード記録
昨日のデモトレード結果・・・ +7.5銭
今週の収益合計・・・ +20.7銭
《デモトレード詳細》
①21:36 108.670売り → 21:46 108.746 -7.6銭
②21:47 108.727売り → 22:59 108.576 +15.1銭
エントリーの判断が安易なんでしょうね
タイミングが適当過ぎて 結果としてはプラス収益で終えることが出来ていますが 1回目のトレードで7銭を超える損失はいただけません
2回目も15銭の利益は出ていますが 1回目と同じ買い目で
しかも損切りしたところからのエントリーです
ということは
1回目のトレードで ここまで待ってからのエントリーが出来ていればよかったということ
チャートが見えていない結果です
FXデモトレ 今日のテーマ「チャートの動きの理由」
主として見ているチャートは5分足
5分ごとにローソク足が形成されて軌跡を描いていきます
ZIGZAGに動く軌跡を見ながら
形成されるローソク足を見ながら
それに付随するインディケーターやオシレーターを見ながら
これからの方向性や次の動きを考えて行うのがトレードですね
これまでもブログで書いている通り 今の相場が考えていることが理解できていないと これからの方向性や次の動きがよけるわけがないんです
今、確定したローソク足が
なぜ陽線なのか
なぜ陰線なのか?
これが 自分なりにでも説明できないと チャートを読めているとは言えないのではないかと思うようになりました
当然チャート全体の動きが見えていることも重要なことですが
今出来た陽線や陰線がなぜ?
ということの積み重ねが 全体のチャートを形成して 大きな心理として理解できるようになるのかな?
と思うようになったのですが・・・
大きな視点で全体の流れや周期 波動 サイクル
そんなところの大雑把な理解から 最終的に1本のローソク足の形成される理由にたどり着く
それも真ですかね
おそらく どちらからということでもなく
どちらかが読めるような視点や思考をしていれば
どちらも読めるような気がします
どちらも読めていないということは
相場真理を読める視点や思考を持ち合わせていないということなんですね
これは訓練や勉強で身に付けられるものなのかわかりませんが ここで諦めてFXから撤退するのは寂しいので
身に付けられる方法を模索して 何とか理解できるようになりたいと思っています
毎日色んな事を考えたり いろんな方のサイトや 動画を見て参考にしようと藻掻いているうちに わけがわからなくなってしまったりしますが 頑張ってみようと思います
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
・人気メンズ服通販サイト【Dcollection】
▼ファッションやオシャレにお悩みの10代・20代の男子に
オススメしたいメンズファッション通販サイト
▼定番アイテムを多数取り扱っているので着こなしやすく、
お手本にしやすいコーディネート例はお客様にも大好評!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35M58W+CLOE22+33FY+6ARKZ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様にとって今日が素敵な一日になりますように!