おはようございます。
BGです。
9月最後の週末 土曜日の朝です。
今日は久しぶりに土曜日に休めました。
ゆっくり寝ていようかとも思ったのですが、チャートが気になって5時半ころに目が覚めてしまいました
起き上がらずに布団に包まったままスマホで2時間ほど遊んで、今やっと起きて顔を洗ってパソコンの前です。
既に太陽は高い位置にあがっていて、窓からは眩しく差し込んできています。
気温も少し上がってきたようで、シャツ1枚でも肌寒さは感じない気持ちのいい秋晴れの1日になりそうですよ。
サンドイッチやおにぎりでも持って、どこかに出かけようかな
そんな気分にさせてくれる素敵な朝です。
さて今日は「FXのデモトレード デイトレとスキャルについての話し」をテーマに記事を書いてみようと思います。
デモトレード記録
昨日のデモトレードの記録と、そのトレードをする前のチャートを観た時に感じたことなどを記録します。
このトレードの反省などは、別途「酷トレード反省会」として、今日のテーマの中で取り上げたりしてみようと思います。
トレード前のチャート
日足チャートでは上昇トレンドで、一度押し目をつけて再度上昇し始めたところのような形ですね
1時間足で見ても上昇トレンドは変わらずという感じでしょうかね
下に向かい様子は感じられませんので、今のところ基本的には「買い」エントリーの目線でチャートを観るのがいいのかと思います。
15分愛で見ても安値を切り上げて上昇に転じているような感じですから、間違いなく上昇トレンドでいいと思います。
ただ、どこまで上昇するかということですよね
トレンドは上昇だから、どこまでも買い目線でいいのかというとそうではないと思いますので、どこかのレードで天井・・というタイミングが出てくると思いますよね。
そこの見極めが難しいです
注意してトレード出来ればいいのですが・・・
昨日のトレード記録
①12:33 107.735買い→ 19:11 107.992 +25.7銭
②20:52 108.067売り→ 22:19 108.143 -7.6銭
③22:31 108.082売り→ 5:12 107.924 +15.8銭
昼休みにチャートを観てエントリーしちゃって、帰宅後にパソコン覗いたら利益が乗っていたという
デイトレっぽいことに・・・
その後チャートを観てトレードして損切り
最後はエントリーして決済を待てなくて寝ちゃって、朝起きてチャートを観て利益が乗っていたので決済という場当たり的なトレードになってしまいました。
利益が出ていますが、あまり嬉しくないし楽しくもない
なにか罪悪感を感じるようなデモトレードになりました。
今日のテーマ「デイトレとスキャル」
自分が目指しているトレードスタイルは、スキャルピング
短い時間軸でのトレードで利益をいただいて、それを積み重ねていくスタイル
エントリーから決済までが数十秒~数分間が理想的、なんて思っています。
でも実際にやっていると、エントリーして逆行、含み損を抱えて我慢してキープ
利益が乗るまで粘って決済してやっと利益を得られたり、歯止めが利かずに損切りして損をするというパターンのために、トレード時間は十数分~数時間と、デイトレのようなトレードになっています。
トレードするために見ているメインチャートは5分足と15分足
そばに小さく日足と1時間足も表示していますが、トレード開始前に見るくらいで、その後はほとんど見ることがありません
トレード開始前に日足や1時間足のチャートを観るのは、先輩方が色んな媒体で大きな時間軸のチャートから見て、トレンドを確認したほうが良いということを発信してくれているからという理由です。
観て方向などを確認する行為はしていますが、トレードに役立っているのかというと、良くわからないというのが本音でした。
スキャルピングのトレードをやろうとしているので、主に見ているチャートは短い時間のチャートになります。
実際に行っているトレードはデイトレのような時間軸でのトレードになってしまっているのに、短い時間軸のチャートしか見ていないので、全体の流れが良くわからないまま、5分足のチャートとかの上がり下がりに翻弄されて、「トレンドがわからない」と言ってみたり、トレンドを読んだつもりでエントリーして逆行して損をしたりしているんですよね。
デイトレのような時間軸でのトレードをするならば、もう少し長い時間のチャートでトレンドを見極めなければいけないということです。
が、実はスキャルピングもデイトレもエントリーと決済のタイミングや回数が違うだけで、大きな時間軸のチャートでトレンドを判断して、そのトレンドをフォローしながら途中で利益を抜いていくスタイルが「スキャルピング」で、大きな時間軸でトレードするのが「デイトレ」というだけなんですよね。
いまさら何を言っているのって思いますけど
昨日から今日にかけて、やっとそう思えるところまで来ました。
理解して実践できるのはこれからですけど・・・
ということで、大きな時間軸のチャートでトレンドを見極められるスキルを得られるように、この土日を使ってトレーニングしたいと思います。
やはり目指すのは短い時間で決済する「スキャルピング」です
では今日はこの辺で。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
・人気メンズ服通販サイト【Dcollection】
▼ファッションやオシャレにお悩みの10代・20代の男子に
オススメしたいメンズファッション通販サイト
▼定番アイテムを多数取り扱っているので着こなしやすく、
お手本にしやすいコーディネート例はお客様にも大好評!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35M58W+CLOE22+33FY+6ARKZ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様にとって今日が素敵な一日になりますように!