おはようございます。
BGです。
既に6時を過ぎていますが、厚い雨雲が空を覆っているせいで家の中は照明をつけなければならないほどの暗さ
目を覚ましづらくてもう一度布団に行きたくなる そんな朝です。
台風が低気圧に変わって近づいてくるので、これから天気は下り坂のようですが、楽しい週末、そして将来のために明るく過ごしたいと思います。
昨夜の23時の下落はびっくりしました
その前から5分足や1分足のチャートを観て、ローソク足の動きに注目して集中していたので、23時の経済指標の発表を忘れていました。
21時過ぎからジワッと上向きながら動いていたので、そんな目線で見ながらローソク足1本のでき方や動きを追っかけていて、「何かおかしいけど、このタイミングで転換して上昇」と思った直後の出来事でした。
全く読めていなかったこともがっかりですが、この1発の下落でデモトレード口座の残高が一瞬で溶けてしまったことにショック
あらためてFXの怖さを感じた日になりましたよ
さて、今日は「FXのデモトレード プライスアクションについての話し」をテーマに記事を書いてみようと思います。
デモトレード記録
昨日のデモトレードの結果などを記録します。
昨日のトレード記録
昨日のデモトレード結果・・・破産
読み違えて損切りで損もしていましたが、コツコツと利益をとって、23時の直前までは連勝もしていて、トータルではいい感じだったんですけどね
経済指標発表を忘れ、且つローソク足を読み違えて逆のポジションを持った瞬間に下落一発でゲームオーバーでした。
自分が未熟だったということ、切り替えてリセットして今日からまた頑張ります
今日のテーマ「プライスアクション」
プライスアクションというトレード手法があることは、言葉としては知っていますが、その内容については詳しくは知りません。
先日、ヒロセ通商のメールで紹介された動画を見ていて。このプライスアクションに興味を持ちました。
小林芳彦さんがゲストに億トレーダーのジュンさんを招いての動画です。
1本目は二人のFXのトレードの手法について、2本目は実際のトレードのやり方についてでした。
1本目のトレードの手法について二人で話をしている中で出てきたのが「プライスアクション」です。
億トレーダーのジュンさんが、プライスアクションの逆張りトレード
小林芳彦さんがプライスアクションのトレンドフォローです。
プライスアクションでのトレード手法で自分自身がトレードしたいということではなくて、ローソク足の出来上がり方や動きなどから市場心理や相場を読み解いて自分のトレードに生かすということに強い興味を持ちました。
どんな手法のトレードをするにしても、ローソク足の動きや形などから相場を読むことはとても重要なことで、それが出来ないとトレードが上達しないと思うんですよ。
興味を持ったからといって、相場が見えるようになるわけではないのですが、まずはプライスアクションに興味を持って、ローソク足の形成の仕方や、その動きの意味、出来上がった形や、組み合わさった時のパターンなどに着目して、毎日ローソク足に集中してチャートを観ていこうと思いました。
ついインディケーターやオシレーターに目が行ってしまって、一番重要な情報を表現しているローソク足を見逃してしまっていたんですよね。
ローソク足で表示した情報をいろんな観点や角度から分析して表現しているのがインディケーターやオシレーター、ローソク足から相場が見えるような人にとっては有効に活用できるのがテクニカルチャートだと思うのですが、それが出来ない自分のような初心者がインディケーターやオシレーターに求めるのは、トレードに勝つための明確なシグナルなんです。
いわば全戦全勝の「聖杯」を求めていたりするんです。
そんなものが、誰でも見られるMT4のインディケーターにあるわけもなく、ネット上のフリーダウンロードできるインディケーターやオシレーターにあるわけでもありませんね。
お金を出して購入する教材や、トレード手法、EAなどにも、そんなすごいものがあるわけがないのですから、仮にあったとしたら、みーんな手を出していて、その瞬間に聖杯ではなくなるかもしれませんね。
結局、何が正解かというと
ローソク足から相場を読んで、市場の様子を判断してトレードに生かす
という、とてもシンプルな答えにたどり着くのではないかと思います。
そのために、ローソク足を見て市場の様子を想像しながら次のローソク足がどうなるのかを予想し、結果を見て次を予想するということを繰り返すことで、ローソク足から得られる情報が多くなり、それを分析する力が増大して、トレードに生かせるようになるのだと考えます。
プライスアクションを身に付けてトレードに生かせるようになれるのかわかりませんし、仮にスキルを身に付けられるとしても、どの程度の期間が必要になるのかもわかりません。
ただ言えるのは、身に付けなければトレーダーへの道が途絶えるのではないかということです。
頑張ります。
では今日はこの辺で。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
・人気メンズ服通販サイト【Dcollection】
▼ファッションやオシャレにお悩みの10代・20代の男子に
オススメしたいメンズファッション通販サイト
▼定番アイテムを多数取り扱っているので着こなしやすく、
お手本にしやすいコーディネート例はお客様にも大好評!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35M58W+CLOE22+33FY+6ARKZ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様にとって今日が素敵な一日になりますように!