おはようございます。
BGです。
東の空が朝焼けで淡いオレンジ色に輝いています
上空は雲も少なく青空が広がりそうな天気 11月の始まりであり週末の金曜日でもありますね
いよいよ今年も あと2か月
ぼちぼち年末年始の雰囲気も出てきそうなところです
ハロウィンも終わり クリスマスや正月に向けた情報が流れだし 雪の便りも北から徐々に聞こえてきて スタットレスタイヤへの交換
すでに2週間ほど前から白鳥は鳴き声を響かせながら 北の空から飛来し始めています
去年の冬から始めたFX 何とか光明を見出したいところです・・・
さて 今日は「FXのデモトレード レンジ相場の認識についての話し」をテーマに記事を書いてみようと思います。
そういえば・・・
今日はラグビーワールドカップの3位決定戦
ニュージーランドVSウェールズですね
そして明日は 決勝 南アフリカvsイングランド
どちらも18:00試合開始です
帰宅したときにはすでに始まっているという微妙な時間ですし トレードの準備と被りますが 何とかテレビ観戦でいい試合を期待して両チームを応援したいと思います
FXデモトレードの記録
昨日のデモトレードの記録と、そのトレードをする前のチャートを観た時に感じたことなどを記録します。
昨日のトレード記録
昨日のデモトレード結果・・・ +9.0銭
今週の収益合計・・・ -2.6銭
《デモトレード詳細》
①19:21 108.306 買い → 20:03 108.220 -8.6銭
②20:19 108.208 売り → 20:51 108.117 +9.1銭
③21:56 108.215 買い → 22:29 108.300 +8.5銭
1回目のトレードは レンジは認識できていたのですが レンジブレイクする前に「妄想」でエントリーしてしまったものです
当然逆行して損切りにあい損失確定となりました
このトレードの後、昨日と一昨日のトレードを確認しながら検証し 自分の悪さを再認識しました
結果として その後の2回のトレードでプラス収益を出して 今日のトレードはプラスで終えることが出来て良かったです
FXのトレード検証
久しぶりに自分のトレードを見て反省してみようと思います
宜しければ一緒に見て 突っ込みバシバシ入れてくださいませ
酷トレード反省会
10月29日のデモトレードは 2回のトレードで-13.4銭
1回目は 21:30 108.874で売りエントリー
ローソクが確定する前に下に抜けるという妄想の元にエントリーですね
しっかりと跳ね返り上昇をはじめて 自分がレンジと思っていたところの上限を超えて行きました
だからと言って上方向にレンジブレイクでエントリーすれば良かったかというと それほどの上昇は無かったので この場面はエントリーすべきところではなかったというのが正解のようです
2回目のエントリーは 1回目のエントリー後に上昇をはじめ レンジと思っていたところの上限を超えそうになったところで 108.933で飛び乗りです
1回目で損失を出してしまっていたので ココでは利益を伸ばそうという欲が出て 少し前のチャートまで範囲に入れて レンジの幅の認識を広くしたために イグジットの目標レートも上がっていました
108.98あたりまで上がって下がり始め イグジットの指値までは届きませんでした
そこから上がることなく 逆指値にタッチして損切りで損失確定です
損切りにあう前に逃げる場所 タイミングは何度もあったはずですが 欲が出ていると決済も損切りもできなくなってしまうんですよね
どんどん下がっていく相場で 逆指値を入れていないと 取り返しのつかない所まで損失を拡大してしまうんです
その失敗は約1年前にやったはずなんですが 未だに修正できていないんですよ
翌日の10月30日のトレードは2回のトレードで -1.1銭の収益
1回目のトレードは 19:03 108.87からの買いエントリー
なんでココで買いエントリー? というタイミング・・・というか
レンジブレイク手法ではないのか?
どこがレンジ?
というところですね
レンジブレイクどころか レンジすらきれいにできていない状況で エントリーなど出来るような場面ではないです
2回目のエントリーは 1回目の損切りにあった直後に上昇を始めたところに 買いで飛び乗りです
前日のデジャブ的な・・・
昨日の失敗があったので この日は低めのイグジット目標で 利益を確保して終了できました
29日 30日ともに 見事なまでの妄想トレード
チャート自体があまり活発に動いていなかったので ボラティリティも小さめ
相場の方向感が定まっていない所で 妄想でトレードしようとしたために損失を出してしまったということです
チャートを見てしっかりとレンジを認識して そのブレイクをとらえてから(確定)エントリーして 適正なイグジット目標を設定していれば 勝率も上がり収益も出てくるんだと思います
FXデモトレ 今日のテーマ「レンジ相場の認識」
酷トレード反省会でも書いていますが チャートを見てレンジを認識することが 勝利のための第1歩
そしてしっかりとレンジをブレイクして方向が出たところで そのトレンドをフォローしてエントリー
そして今の相場の勢いを考えて エントリーする前に適切なイグジット目標をあらかじめ決めておいて 欲や妄想で変化させないこと
これが出来れば 負けることはあっても 負け続けることは無くなり 収益も出せるようになるはず
バックテストの結果では しっかりと勝率も出せているし 利益も付いてきているので それが証明できている
それを信じて 大きく儲けようなどと思わずに コツコツと利益を積み重ねていくことが大事
そして何よりも 毎日少なくてもプラスで終えることが大切ですね
レンジを認識できていないのに チャートが大きく動いていくのを見ると その流れに乗れていないのがとても残念に思えてしまい エントリー手法に合致していないのにトレードしてしまうなんてことも やってはいけないことです
どんなチャートの動きを見ても心動じることなく 自分のトレード手法を貫いて コツコツ利益を得ることを繰り返し それを毎日継続する
そんなトレーダーに私はなりたい・・・
では 今日はこの辺で
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様にとって今日が素敵な一日になりますように!