おはようございます。
BGです。
東の空は少し雲も薄く朝陽の明かる差を感じますが、今日も曇り空ですね
6:00を過ぎたところですが、少しづつ夜が明けきる時間が遅くなっていて寂しさを感じます。
休み明けの火曜日 楽しい将来に向けて、今日も明るく過ごしたいです。
6:00過ぎから、いつになくチャートの動きが激しいですね
何かあるんでしょうか
さて、今日は「FXのデモトレード 妄想で盲目になるという話し」をテーマに記事を書いてみようと思います。
デモトレード記録
昨日のデモトレードの記録と、そのトレードをする前のチャートを観た時に感じたことなどを記録します。
このトレードの反省などは、別途「酷トレード反省会」として、今日のテーマの中で取り上げたりしてみようと思います。
トレード前のチャート
日足のチャートは先週木曜日から下降に転じていて、今日も陰線になっていますね
窓開けのスタートだったので、先週金曜日のローソク足に少しかぶさっていますがしっかりした陰線ですよ
1時間足は2段階の下降で今は横這いですが若干上向きになっている感じです
ただ上昇に転じるような上向きではなくて どちらかというと持ち合いで更に下を狙おうかといったような雰囲気です。
15分足も上昇中ですね
16:00頃の勢いのいい下降で18:00前に107.30あたりの安値を付けてから少しづつ戻しているところでしょうか
現在は50%程度戻したところです。
61.8%を超えてきますかね
そんなチャートの様子です
上昇を狙って買いエントリーしたいところですが、ちょっと上がりすぎていて、今から追いかけても天井か、もしくは調整で下げてきそうなところかなと思います。
様子を見てからエントリーを考えるべきところでしょうね
16:00から18:00の下落は勢いがありましたが、その前もその後も少し動きが鈍く感じます。
日本市場は休みでしたが、欧米は普通の月曜日だと思うんですけど、今のところおとなしい感じですね。
動きが少ないとトレンドが読みにくくて難しくなります
読み違わないように気を付けてトレードしたいと思います。
昨日のトレード記録
昨日のデモトレード結果(目標 6銭)・・・-0.9銭(達成率 -%)
今週の収益(目標 30銭)・・・-0.9銭(達成率 -%)
今月の目標(目標 120銭)・・・+122.7銭(達成率 102%)
①21:38 107.549買い→ 22:31 107.471 -7.8銭
②22:54 107.423売り→ 24:02 107.354 +6.9銭
ダメダメな週のスタートとなりました。
ここから挽回して目標達成できるのだろうか・・・
あまり数値に惑わされず、チャートをしっかりと認識して、手を出すべき時にトレードするように気を付けなければいけませんね。
今日のテーマ「妄想で盲目になる」
自分のデモトレードを振り返って反省する「酷トレード反省会」です。
今日見てみるのは9月10日のデモトレードです。
まずはその日の結果から
デモトレード記録
昨日のデモトレード結果(目標10銭)・・・+1.8銭
今週の収益(目標50銭)・・・-8.0銭
今月の収益(目標 2円)・・・+75.3銭
①18:36 107.320買い→ 19:23 107.371 +5.1銭
②22:37 107.325買い→ 22:39 107.292 -3.3銭
トレンドが見えていないです。
だからエントリーも出来ないし、エントリーしても逆行してしまったりしてますね。
結果としてはかろうじてプラス収支でしたがトレンドが見えていないと言っている通り、まったく自信がなくトレードしている感じですね
チャートで見てみましょう
左側の赤い矢印が1回目の「買い」エントリー
エントリー直後に・・・というか、エントリーするところがすでに下降してますね
ここで買いエントリーしたら、間違いなく含み損が出ると誰でも思いますよ
この場所でエントリーするなら「売り」エントリーでしょうし、買いエントリーするなら赤矢印の後の青矢印ですね
バランスラインもあることですし、間違いなく青矢印で買いエントリーというのが正解ですよ。
そこからエントリーすれば、同じところで決済しても10銭の利益になります。
チャート時間の14:00頃なので、日本時間で言うと20:00頃になりますが、107.45を超えるピークがあります。
ここではトレードしにくいかもしれませんが、そこから下降してきたところでは「売り」エントリー出来るタイミングはありそうですね。
1回目のバランスラインからの「売り」エントリーで、次のバランスラインまでや、
そのバランスラインから上昇して、バランスラインまでなどです。
そこをスルーして、バランスラインから下降し始めたことを確認してからの「買い」エントリー
意味が分からないトレードです。
何を考えていたのか さっぱりわかりませんね
直前の安値をきっかけに上昇に転じたとしたら、ここで押し目をつけて上昇すると思ったんでしょうかね
ハッキリと「妄想トレード」だと言い切れます。
ここは素直にバランスラインからの売りエントリーで 少なくても下のバランスラインまでのトレードで 7銭前後の利益を得るところです。
下降トレンドになっていることを認識すれば、前回はバランスラインで止まったことを踏まえて、今回はもう少し先までキープして利益を伸ばす判断もできるかもしれませんね。
そこまでトレンドが読めれば、そこからの上昇の流れにも乗ることが出来て、更に利益を積めるチャンスがありそうなチャートの動きです。
じつはこの日はトレンドが読みにくいチャートではなくて、思考が逆に作用していてわかり易いチャートだったはずなのに、自分の妄想や先入観で難しくしてしまってトレードできず、変な場所で変なエントリーをしてしまっていたようです。
- 冷静にチャートを観ること
- 妄想しないこと
- チャートに素直に追従すること
- 無茶しないこと
反省して次につなげたいと思います。
では、今日はこの辺で。
本日のアイキャッチ画像はGerd AltmannによるPixabayからの画像 を使用して加工編集したものです
こういうのって自治体とかで一家に一台配給してくれないかなって思ったりします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様にとって今日が素敵な一日になりますように!