昨日のブログでFXを始めるならば、いきなりリアル口座に入金してトレードを初めて大切な資金を減らしてしまうことがないように、まずはデモトレードでトレードを経験しながら練習し、利益を上げられるようにするほうが良いですよという話をしました。
そして、私が現在トレードしているのは 「XM Trading」のでもトレードで、一つに絞る前はいくつもの業者のデモトレードを体験した話もしました。
ネットで「FX デモトレード」で検索するとたくさんの業者がHITします。
他人に勧められて業者を選ぶのではなくて、実際にデモトレードを申し込んで デモトレードを行い、チャートの使いやすさや、売買の操作のしやすさなどを比較して決めてみることをお勧めします。
まずは いくつかのFXデモトレードのサービスを提供してくれている業者に申し込んでみましょう。
検索してヒットする主な業者は・・・ ・
- DMM証券
- GMOクリック証券
- 楽天証券
- ヒロセ通商
- JFX
- マネックス証券
- OANDA
- XM
- FXTF
- FXDD などですね。
何を基準に選んでいいのかがわからない・・・と、いう場合は全部申し込んでしまいましょう(笑)
雑な言い方ですが、全部申し込んでトレードを初めてみてチャートの操作や表示を自分好みに変えてみたりしているうちに やってみたいことや表示させてみたいものなどが可能な業者と不可能な業者のチャートがあったり、操作感がしっくりこないと感じると思います。それらを消去していくことで自然に自分に合った業者が決まると思います。
私の場合は理由があって先に記述した全ての業者のデモトレードを試すことはできなかったのですが、いくつかのデモトレードを試してみた結果、今の業者に落ち着いているといったとこです。
一度決めたからと言っても、この先変わらずに使い続けるかどうかはわかりません。 他に気になるところがあれば試してみて乗り換えることもあるかもしれないですね。
皆さんも沢山試してみるといいと思います・・・とはいえ
デモトレードの申し込みも結構な労力なので、初めから自分に合わない業者へは申し込みたくないなと思う方もいると思います。
そこで特徴ごとに分類してまとめてくれているサイトを紹介します。
FXナビさんです。https://www.fxnav.net/compare/
見てもらえるとわかりますが、とても細かく分類されていて、逆に迷うくらいなのですが(笑) とっても参考になります。
トレードのツールについてですが、MT4(メタトレーダー4)というものを使っています。このツールを使ってデモトレードしようとすると、対応している業者とそうではない業者に分かれます。
MT4っていうのは、MetaQuotes社が開発・提供している取引プラットフォームで、初心者から上級者まで世界中の多くのトレーダーが使用していると言われているツールのことです。
普通の取引のほかにEAというプログラムを使った自動売買取引なども可能になります。
そのプログラムや分析ツールはたくさん開発・公開されていて、カスタマイズの幅が広いツールです。
このMT4を使ってデモトレードしようという方は、先ほど記述した業者のリスト中で、太字で表示した業者が対応しているところになりますので、そこのデモトレードを申し込んでみるといいと思います。
詳しくは「FXナビ」さんのサイトを見てみてくださいね。
では今日はこの辺で・・・ 次はFXのトレードをする上で参考にしている本やサイトを紹介しようと思っています。