おはようございます。
BGです。
2019年9月最後の日の朝、東の空は薄曇りなので太陽は隠れていますが、上空は青空が広がっています。
秋晴れの一日になるのかなと思います
近くの田んぼでは稲刈りが盛んにおこなわれていて、山の方では紅葉もはじまり、いよいよ秋本番という感じですね。
秋の味覚も楽しみです
・・・が、同時に冬の到来も近づいているということですね。
大嫌いな積雪、路面凍結の季節ですよ・・・
気持ちが暗くなりそうですが、今日の一日も明るい将来に向かう大切な一日、楽しく過ごしていきましょう。
さて、今日は「FXデモトレード トレンドの方向と終わりの判断についての話し」をテーマに記事を書いてみようと思います。
と、その前に今朝のチャートを少し見てみようかと思います。
6時のOPENは意外とおとなしい感じで始まりました
窓もほとんど開けずに先週の終値からすんなりと流れを引き継いで動き出していますね
週足で見ると大きなレンジの中で、日足で見ると安値から上昇し始めて、先々週から先週の初めに一度押し目を付けた感じで下がって、また上昇を始めています。
まだ直近高値を上回っていないので、このまま上昇かどうかは判断しにくいですが、大きな流れから考えると上昇していきそうかなと思います。
1時間足のチャートでは先週の流れは上昇トレンド、それを引き継いでいるとすると上昇していくと思われます。
最終日の30日ということも考えると、とりあえずは上向きの流れなのかと思います。
5分足で見てみても、穏やかな週明けのスタートで、先週の流れを引き継いで上昇中ですね
始まったばかりなので何とも言えませんが、今のところは「買い目線」という感じです。
夕方帰宅してからチャートを観てトレンドを判断してデモトレードに挑もうと思います。
今日のテーマ「トレンドの方向と終わりの判断」
1時間足のチャートを観てトレンドを判断することが、トレードの最初に行う重要なこと
その1時間足のチャートで判断したトレンドの方向に逆らわず、5分足や15分足のチャートでエントリーポイントを見定めてトレードする
そのエントリーや決済のポイントを決めるために必要な重要な要素が、愛菜さんの設定レンジやターゲットで、他にはPivotラインや直近の安値や高値などの水平線になるんですよね
昨日と今日、過去のチャートを観ながら1時間足のトレンドを判断することを繰り返してみました。
例えばこんなチャート
これは9月5日のドル円の1時間足のチャートです。
時間はチャート時間で17:00頃なので、日本時間にすると23:00頃ですね
この日は5・10日ということもあって朝から上昇し続けているチャートです
厳密には前の日から上昇していますね
この時の1時間足のチャートを観てトレンドを考えるとすると、誰でもわかりますが上昇トレンドの真っ最中です。
まだまだ上を目指しそうな上昇具合ですよね
そして、この時の5分足のチャートがこれ
間違いなく上昇トレンドです。
途中途中で押し目をつけていますね
水平線が何本か引いてありますが、これは愛菜さんの設定レンジの上限と下限や、ターゲットライン、バランスラインなどです。
その水平線をポイントとして、上昇トレンドのレートが押し目をつけたり、再度上昇したりしていることが見えると思います。
1時間足のチャートで上昇トレンドと判断したときには、この5分足チャートで「買い」でエントリーできるポイントを探します。
先ほどのチャートで言うと、例えば、白の〇印を付けたような場所ですね
そしてオレンジの〇印のところで決済する
1時間足のチャートで上昇トレンドが続く限り、これを繰り返すことで利益を積み上げていくというトレードを目指しています。
後はどこでトレンドが終わるという判断をするかですが、それを1時間足のチャートで見ていると引き際が遅れてしまい、間違った方向でトレードしてしまうことになるので、その判断については5分足のチャートのローソク足の形や、オシレーターの動きなどを見ながら総合的に判断しなければなりません。
その判断も重要なポイントですね
遅れてしまうと、エントリーして逆行するトレードをしてしまうことになるので、せっかく積み上げた利益をドカンと失うことになってしまいますから。
と、言うことで、まずは1時間足のチャートで明確にトレンドの方向性が判断できるか否かが、その日のトレードが上手くいくか否かのキーポイントになりますし、そのトレンドの終わりを5分足やオシレーターやインディケーターで判断できることがポイントになります。
逆にいうと、その判断が出来ないときはトレードせずに待つか、場合によっては、その日のトレードをあきらめて、休息日と割り切って早く寝てしまうかではないかと思います。
それくらい厳密にルールを守ってメリハリをつけてチャートに向き合わないと、トレードでは勝てるようにはならないんだと思いますね。
明日から10月が始まります。
何とか10月中には、少しは自信をもってトレードできるようになりたいと思っています。
FXを始めたのが去年の11月半ばなので、まもなく1年になるんですよ
そろそろ何かしらの結果や、自分のトレードスタイルなんてものを築き始めたいのです
では、今日はこの辺で。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
・人気メンズ服通販サイト【Dcollection】
▼ファッションやオシャレにお悩みの10代・20代の男子に
オススメしたいメンズファッション通販サイト
▼定番アイテムを多数取り扱っているので着こなしやすく、
お手本にしやすいコーディネート例はお客様にも大好評!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35M58W+CLOE22+33FY+6ARKZ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様にとって今日が素敵な一日になりますように!